いつも、お手紙リレーにご参加ありがとうございます。
さて、今日はお願いがありまして更新です。
お手紙リレーは、一定の期間を設定して運用しております。第11期は、2022年の立冬から冬至まで行いました。次の第12期は、立春から春分までとなっております。
当社、一人での運用ですので、他の業務との兼ね合いで期間設定しているところもございまして、期間外にお手紙が届くと、管理が行き届かない可能性もございます。
なにとぞ、「期間内に参加」にご協力くださいますよう、お願い致します。
いつも、お手紙リレーにご参加ありがとうございます。
さて、今日はお願いがありまして更新です。
お手紙リレーは、一定の期間を設定して運用しております。第11期は、2022年の立冬から冬至まで行いました。次の第12期は、立春から春分までとなっております。
当社、一人での運用ですので、他の業務との兼ね合いで期間設定しているところもございまして、期間外にお手紙が届くと、管理が行き届かない可能性もございます。
なにとぞ、「期間内に参加」にご協力くださいますよう、お願い致します。
お手紙リレーでは、食品をおまけとしてリレーすることを禁止しています。
理由は弊社が食品メーカーではなく、食中毒などのリスクを負担できないためです。
何卒、ご理解いただき、厳守いただきますようお願いします。
また、切手を追加しても長3封筒に入らないお手紙は承っておりません。
こちらも合わせてご注意ください。
大した力になれるわけではないのですが、#お手紙リレー では、期内でやり取りされたお手紙の通数に応じて、毎回、寄付をしております。通常は、1通あたり100円としています。
今回、第十四期は50通の手紙がリレーされましたので、5,000円を次のリンク先に寄付しました。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5003007
小児がんで闘病生活を続ける子どもたち。一生懸命に生きようとしているだろうと想像します(勝手な想像)。入院生活は長きにわたることもあるでしょうから、クリスマスを病院で過ごすという子もいるんだろうなと。
かわいそうとか、そういうことではなく、子どもたちの笑顔が子どもたち自身の薬にならないだろうかと期待して、寄付してみました。
お手紙リレーに参加してくださった皆様が、共感してくれると嬉しいです。
またまた、今回もやります!お手紙リレーで使用した中古スタンプをプレゼントする企画です。
お手紙リレーで使いましたので、中古ですが、今回は50回程度しか押していませんので、新古品です!今回のスタンプはありさ&あかめがねのスタンプですので、人気商品です。このスタンプが欲しい方はぜひ、下記条件をお読みになって、ご応募ください。
プレゼント希望者は、次の情報を添えて、 info@slide-techo.com へメールを送りください。
今回のこのスタンプは、私が最近はまっている釣りのネタなので、プレゼントするのも楽しみです!
ふるってご応募ください。締め切りは2023年10月14日24時といたします。
2023年8月7日から実施しておりました、第十四期は9月23日に終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
第十五期は、2023年11月7日(立冬)から12月21日(冬至)までの予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
その前に、足りないチケットは、#お手紙リレー 回数券販売ページ でお買い求めください。
いつも、お手紙リレーに参加いただいている皆様、ありがとうございます。第十四期のお知らせです。
第十四期は、立秋からですので、毎年のことですが、「残暑お見舞い申し上げます。」という書き出しになりそうですね。今年の夏は猛暑を超え、酷暑になっていますから、皆さん、熱中症には本当にお気をつけください。
今期のテーマは、「避暑」などいかがでしょうか。当方、大学生のころは、友人たちとよく八ヶ岳に行っておりました。研究室の先生が別荘を持っていましたので。ただ、その別荘に泊まった覚えはありません(笑)
第十四期は、次の日程ですので、よろしくお願いいたします。
2023年8月8日(立秋)から
2023年9月21日(秋分)まで
です。
なお、上のテーマである、「避暑」は何も思いつかないなぁという時のために使っていただければ十分です。手紙に書く、楽しいことをたくさん持っている方は、このテーマに縛られなくても大丈夫です。
では、どうぞよろしくお願いします。
今回もやります!お手紙リレーで使用したスタンプをプレゼントする企画です。
お手紙リレーで使いましたので、中古です。今回のスタンプはでかいです(笑)。このスタンプが欲しい方はぜひ、下記条件をお読みになって、ご応募ください。
プレゼント希望者は、次の情報を添えて、 info@slide-techo.com へメールを送りください。
今回のこのスタンプは、とにかくでかいです!
ふるってご応募ください。締め切りは2023年7月15日24時といたします。
2023年5月5日から実施しておりました、第十三期は6月21日に終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
第十四期は、2023年8月8日(立秋)から9月23日(秋分)までの予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
その前に、足りないチケットは、#お手紙リレー 回数券販売ページ でお買い求めください。
いつも、お手紙リレーに参加いただいている皆様、ありがとうございます。第十三期のお知らせです。
第十三期は、本格的に夏が始まるなという初夏の季節。当方にとっては釣りが本格化する季節です(笑)。GWもそろそろ終わりという時期ですが、次の夏の休暇に向けて、もう一仕事、がんばるか!という時期でもありますね。
今期のテーマは、「青空」にしたいなあ。皆さん、スマートフォンで撮影した青空をぜひ、お手紙に忍ばせてください(笑)。
さて、第十三期ですが、次の日程で行いますので、皆様、ご準備をお願いします。
2023年5月6日(立夏)から
2023年6月21日(夏至)まで
です。
なお、上のテーマである、「青空」は何も思いつかないなぁという時のために使っていただければ十分です。手紙に書く、楽しいことをたくさん持っている方は、このテーマに縛られなくても大丈夫です。
では、どうぞよろしくお願いします。
毎度おなじみ、お手紙リレーで使用したスタンプをプレゼントする企画、今期もやります!
約70回ほど押しました、中古です。このスタンプが欲しい方はぜひ、下記条件をお読みになって、ご応募ください。
プレゼント希望者は、次の情報を添えて、 info@slide-techo.com へメールを送りください。
今回のこのスタンプは、手彫りの消しゴムはんこなので、希少価値が高いです!
ふるってご応募ください。締め切りは2023年4月15日24時といたします。
2023年2月4日から実施しておりました、第十二期は3月21日に終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
第十三期は、2023年5月6日から6月21日までの予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
その前に、足りないチケットは、#お手紙リレー 回数券販売ページ でお買い求めください。